BONUS

映像のダンスを制作する
連結クリエイション
Aokid×木村覚 メール書簡
2014/8/17 - 8/28

Aokidは一時期、東京ELECTROCK STAIRSに参加していたことで、ダンス界隈に知られていないことはないとしても、決して認知度の高い作家ではないと言うべきだろう。けれども、ぼくはAokidにこの〈連結クリエイション〉に参加してもらいたかった。BONUSを発案して最初に声をかけようと思った作家でさえある。彼のパフォーマンスに触れる度に、目から鱗が落ちるような気持ちになったし、これほどフレッシュな印象を抱く若い作家は、ぼくは知らない。とくにBONUSの映像とダンスを掛け合わせるというアイディアに関して言えば、このアイディアを先駆的に進めているひとりだとぼくは思っている。たとえば、昨年のこの上演を見たときの衝撃はすごかった。


「Aokid VS たかくらかずき」

スクリーン越しに展開されるたかくらかずきの映像も素晴らしいのだけれど、それに負けないAokidのダンスのペナペナ感に驚かされた。彼の肉体は後ろのスクリーンで展開されるアニメーション(?)に負けないくらい「アニメーション」的だ。肉体が軽く薄い。二次元と思わされるくらいにペナペナなのだ。あのAokidの身体ならば、映像に拮抗できるのでは? BONUSを構想する際に、ぼくはそんな予感を抱いていたのだった。

これから読んでもらうのは、そんなダンサー/振付家Aokidとの最初のメール書簡です。どうぞ。

木村覚


Date2014年8月17日 22:02
From木村覚
ToAokid

Aokidさん、こんにちは。BONUSの〈連結クリエイション〉に参加して下さり、ありがとうございます。
今回のテーマをめぐってぼくが書いたもの、読んでいただいていると思うのですが、現時点でのAokidさんのアイディアを教えてもらえたらと思います。
よろしくお願いいたします。


Date2014年8月18日 18:49
FromAokid
To木村覚

作品についてのアイディアですが、あの日[注:2014年6月12日にたかくらかずきさん、Aokidくんと木村とでミーティングした日]にたかくらくんと会って以来作品についてはまだ2人で話していないので、いったん自分の中で今はアイディアを考えています。 まず、最初にたかくらくんとどんなことをしたいかとか、映像作品として提出するということで、そこで出来る面白さから思いついていこうとやっています。 今ちょっと公園とか遊具みたいなものに興味がありまして、これまでもたかくらくんとはお客さんが参加するだとかインタラクティブなことを作ってきていまして、たかくらくんとやるならやっぱりそういうことがしたいと思っています。その上で今は、なんか外にトンネルを作るだとか、考えています。そのトンネルを人が思わず通ってしまうとか、何か人がしてしまうようなこととかを、しかも作品を作る楽しさもクリアしつつしたいなぁと個人では考えています。どうなるかわかりませんが、いったん自分の中ではそういったところから小さいアイディアを出してイメージをいくつも持っていこうかと、考えてます。 テーマに関してもまだまだ漠然とした状態でとりあえず、頭の隅に置いているような状況です。

個人の活動としては7月にaokid cityという自らが企画したイベント作品と、N.N.N.5という横浜STスポットで行われた若手ダンスグループ作品のコンペにて、アーティストの橋本匠くんと作品を演り終えたところで、ようやくBONUSの方に少しづつ移行していけたらと思っています。

今までも、たかくらくんと2人で何かを作る時は、こどもの遊びの延長みたいなものが傾向としてあるので、今回もそんな部分を取り入れることになるのかな、と考えています。

まだどんな遊びになるのかはちょっと2人で話しながら決めていくことになると思いますが、一案としてたとえば、外になにか作り物の装置なんかを作ってそれで公共の場なんかをいつもの風景と変わったものにしたいなぁ、というアイディアがあります。トンネルだとか、大きなボールだとか、なにか人の体に普段ふつうに通る際にはしないような動きを強いる装置みたいのを作るだとかのアイディアがあります。 僕が動くのか、それとも通りなどを行く人が動くことになるのかはわからないですが、そういうどこかしらダンスというこで、物理的に動く、動いちゃうことに興味があります。これは、まだわかりませんが物理的に達成してみたいこと、です。 劇場とかでは出来ない、もうちょっと特定出来ないような要素を外では出来ると思うので、映像はそういう光景も収めてしまうことも可能だと思うので、この機会にそういったことを取り込めないかと考えたりしてます。 そして、『雨に唄えば』のあの場面に関してですが、これは本当に素敵なシーンで、僕はダンスをするのですが、あんなに華麗に踊ることは出来ません。羨望のまなざしでいつも映画を観てしまいます。 僕は雨がとても好きで、雨ってロマンチックだと思っています。 街の雑音も雨の音がすこしそれを消したり、物事が少し抽象的になるような感じで、なんというか自分の見えてる世界にもっとフォーカスしていくような感覚があり、雨に日はこっそりと喜んでいたりします。 なんかちょっとバカっぽい発言しちゃってすみません、 他の制作者の方の取り組みと比べて、テーマの向き合い具合があらく雑な感じなんですが、解像度低め感ありつつも取り組んでいきますね、この感じでちょっとやってみたいと思ってます。 よろしくお願いします。



Date2014年8月24日 8:22
From木村覚
ToAokid

Aokidさん、メッセージありがとうございます。全然、恐縮したり、へりくだったりしなくていいですよ。「面白い!」と思ったことは共有したいし、「課題だな」と感じることも共有して、できるだけ面白くなる方向でAokidさんがクリエイションしていくことを支え、応援していきたいです。

ジーン・ケリーとAokidのどっちが優れているではなく、どっちも優れていると言うのがぼくの考えです。ケリーも素晴らしいですが、AokidはAokidとして素晴らしい。その上でなんですけれど、ケリーあの場面のダンスのどこに羨望しますか?何か具体的なポイントとか、ニュアンスとかありますか? 例えば、Aokidがあの場面のダンスを完コピしたら、どうなるのだろう……と想像してしまいます。そこではみ出す部分はケリーに劣ったところではなく、Aokidらしさだろうと思います。

なんとなく、「作り物がある外」がぼくにはあの場面の街角に思えてきました。あの街角は、彼にとっては自分の心の躍動を表現する舞台ですが、彼以外の人にとってはいつものただの雨の街です。ケリーは例えば、石畳を踏みます。例えば、電灯に上ります。例えば、ショーウインドーのポスターに描かれた女の子にアピールします。壊れた雨樋に体を寄せます。歩道と斜度の段差で遊びます。広場の水たまりに足を入れてじゃぶじゃぶします……。そう見直してみると、なるほどこれは確かに遊具のある公園と言うか、遊び場みたいだ、と思います。ぼくがただ「公園」と違うと思うのは、公園で遊んでいるならば、何の問題もないわけだけれど、これがただの街角だということです。街角を遊具のある世界に読み替えること、それが「作り物のある外」の話なのかなと、思います。(こうやって、ぼくがAokidさんに投げた言葉と言うのは、そう考えなさいといった指令では全然ないつもりです。だから、そうじゃないと否定してくれてまったく構いません。ただ、こういう言葉を投げかけられたときに、Aokidさんのなかで、「では、ぼくの思っていることは本当にそういうことなのだろうか」と反省すると思うんですね。ぼくが促しているのは僭越ですがこの「反省」であり、それ以外ではありません、ですのよ!)


Date2014年8月27日 12:18
FromAokid
To木村覚

そうですね、漠然と羨望していたわけですが、きっとジーンケリーのずっとちょっと上の方を見ながら口元は緩んでしまっていて、恋した時のうまくいった時の油断がそうさせる表情のまま、そのまま踊り切ってしまうような部分に羨望しているのだと思います。そういう人にとって幸せな瞬間をダンスにして残ってしまったことがすばらしいと思いますし、気持ちを投影してしまうようなダンスだと思います。 街に関してですが確かにそうですね。言われてみれば、ふつうの街かもしれないです。でも赤いポストや緑の葉っぱなど、映像の絵を気にして色を配置していると思うのでもちろんケリーだけでなくカメラのパンディングも含めてダンスするような工夫はしているのだと思います。 そして、そうなんですね、まさに街角を遊具のある世界に読み替えてしまってるところに素敵さがあって、実はふつうの街だって結構詳しく見てみると遊びようがあったりするのかもしれないです。スケートボードとかを街で見かけるともう少し街が違う顔を見せることに気づきます。ちょっと手がかりになるような街のポイントに少しアクションを与えてみることでちょっと違う面がそこに現れたり。 何かしらのアクションを与えることで街があたかもそれを受け取る遊具のように見えたり、またその逆に遊具が人になにかアクションのきっかけを与えたり、その両方にちょっと興味があるかもしれないです。 もしかしたら外枠は“雨に唄えばのあのシーン”をそのままもらって、それに対して僕らなりに“振付け(映像、ダンス、街)”を作りかえていくというのも一つのアイディアかもしれないなぁ、と今至っています。


Date2014年8月27日 12:52
From木村覚
ToAokid

メッセージありがとうございます。「雨に唄えば」のあのシーンあるいはテーマは創作のヒントだと思って下さい。「雨に唄えば」のオマージュにならなくていいですよ。あそこにある力の源泉だけ奪取してあとは、Aokidのものにしちゃってください。むしろAokidさんにストレートに映像のダンスを依頼しても良いのだけれど、縛りとしてテーマを設定して、その縛りを動力源にして、いつもとちょっと違うところまで飛んでみて欲しいなと思っています。


Date2014年8月28日 3:24
FromAokid
To木村覚

ありがとうございます。 そうですね、どうなるのか実はまだ全然わからないです。でも結局作る際に、僕なりに解釈をして創作をして、雨に唄えばのオマージュみたいになっても、たぶんあんな風にはいかなくて強く僕らの作品になるような気はしているんです。だけど、それだと確かにいつもと同じような感じと見えるかもしれないのですが。いつもとちょっと違うところはどうやっていけるのか、いくことができるのか、わかりませんがよろしくお願いしますー!


pacha pacha performance by aokid
in YoshiwaraArtFestival 2014, 4/5.6

2018.10.18
超連結クリエイション
第5回「超連結クリエイション」の アーカイヴ
2018.01.10
超連結クリエイション vol. 5
サバイバー/媒介者/誘惑者/観察者を作るワークショップ
2018年1月28日(日)12:00- @京都造形芸術大学studio21
2017.11.20
超連結クリエイション vol. 5 in Tokyo
サバイバー/媒介者/誘惑者を作るためのトーク&ワークショップ
2017.06.13
第5回連結クリエイション関連企画
7/7 - 7/8、7/9
「未来のワークショップを創作する」ための研究会[参加者募集!!]
2017.05.29
連結クリエイション
手塚夏子の三夜 アーカイヴ
2017.05.26
超連結クリエイション
第4回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2017.05.24
連結クリエイション
古後奈緒子「BONUSで考えたこと」
第3回「超連結クリエイション」
2016.12.16
連結クリエイション
「秘密のダンスは何処にある?」WSのアーカイヴ
超連結クリエイション vol. 4
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)
2017年1月18日(水)19:30
@ 東京工業大学 西9号館ディジタル多目的ホール
2016.12.12
連結クリエイション
石谷治寛「障害とダンス」
第3回「超連結クリエイション」
2016.12.12
超連結クリエイション
第3回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2016.10.07
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
10/28、10/29
継承の「媒体」としての身体/動画をめぐって
砂連尾理トーク&ワークショップ・イン・トーキョー
2016.09.29
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
11/8、11/13
秘密のダンスは何処にある?
2016.08.24
連結クリエイション 第4回のテーマ
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)
2016.08.23
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
9/12、9/13、10/12
手塚夏子の三夜 「トレース」をめぐって
2016.06.17
連結クリエイション
第2回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2016.05.08
連結クリエイション
新井祥さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにLGBTのこと
2016.03.19
連結クリエイション
岡田育さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにBLのこと (2)
2016.03.19
連結クリエイション
岡田育さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにBLのこと (1)
第3回 超連結クリエイション
2016年1月24日(日)17:00 @ 京都芸術劇場studio21
参加メンバー:塚原悠也 野上絹代 砂連尾理
ゲスト:熊谷晋一郎 石谷治寛 古後奈緒子 伊藤亜紗(司会:木村覚)
2015.11.02
連結クリエイション
捩子ぴじん×木村覚 メール書簡
2015.11.02
連結クリエイション
市原佐都子さんが飴屋法水さんに動物の性の営みについてきいたときのこと
第2回 超連結クリエイション 牧神の午後編
2015年12月16日(水)19:30 @ VACANT
参加メンバー:捩子ぴじん 市原佐都子 高田冬彦
ゲスト:会田誠 飴屋法水 Aokid 山内祥太
2015.10.01
連結クリエイション
BONUS ダンス演習室 第3回 まとめ
2015.10.01
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (3) スカイプ対談
第3回連結クリエイション
障害者との共生:障害者とともにダンスは進化する
連結クリエイション
市原佐都子×木村覚 メール書簡
QへのQえすちょん (2) 雑交性
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (2) メール書簡
連結クリエイション
BONUS ダンス演習室 第1回 まとめ
連結クリエイション
リローデッド「即興二番」
Part 2(2日目:2011/06/04)室伏鴻×大谷能生×木村覚
連結クリエイション
リローデッド「即興二番」
Part 1(1日目:2011/06/03)室伏鴻×大谷能生×木村覚
連結クリエイション
市原佐都子×木村覚 メール書簡
QへのQえすちょん (1) 侵入の感覚
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (1) メール書簡
BONUS ダンス演習室
BONUS Dance Laboratory: BDL
篠田千明、大谷能生、捩子ぴじん、木村覚、Aokid、望月美里
第2回連結クリエイション 公募企画
りみっくす・おぶ・ふぉーん
連結クリエイション 第2回のテーマ
ニジンスキー『牧神の午後』を解釈して映像のダンスを制作してください
連結クリエイション
第1回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
超連結クリエイション
2014年12月10日(水)19:00 @ スーパー・デラックス
Aokid+たかくらかずき 岡田智代 小林耕平 宇治野宗輝
真鍋大度 平倉圭 木村覚
連結クリエイション 岡田智代
雨娘
連結クリエイション 宇治野宗輝
VEHICLE figure test drive: IN THE RAIN
連結クリエイション 小林耕平
神村・福留・小林・雨に唄えば
連結クリエイション
岡田智代(チームよーとも)制作記
(2) 振り付けの伝授
連結クリエイション
小林耕平・神村恵・福留麻里・木村覚 チャット・ミーティング
連結クリエイション
Aokid×木村覚 メール書簡
2014/8/17 - 8/24
連結クリエイション
岡田智代(チームよーとも)制作記
(1) 振り付けとものまね
連結クリエイション
宇治野宗輝×木村覚 メール書簡
2014/8/1 - 8/4
連結クリエイション
小林耕平×木村覚 メール書簡
(2) 2014/7/31 - 8/2
連結クリエイション
小林耕平×木村覚 メール書簡
(1) 2014/6/30 - 7/8
連結クリエイション 第1回のテーマ
『雨に唄えば』のあの場面を解釈して映像のダンスを制作してください
連結クリエイション
連結クリエイションとは